動物の飼養管理(爬虫類)

愛玩動物飼養管理士

動物の飼養管理(爬虫類)

 

 

爬虫類の飼養管理

前に鳥さんたちについては勉強したね

 

今回はトカゲやカメとかの爬虫類について勉強するよ!

 

爬虫類の分類

爬虫類の分類

爬虫類に共通する特徴
  • ほとんどすべてが変温動物
  • 多くは卵生(卵胎生のものも)
  • 皮膚には鱗がある
  • 脱皮する

 

 

カメ

カメ目の分類と特徴

曲頸亜目と潜頸亜目:首の引っ込め方によって分類されます
曲頸亜目
首が長く、首を引っ込めても頭を収納できないので、首を横に曲げて頭を保護する
潜頸亜目
首を横に曲げて甲羅の中に収納する
  • ウミガメ科産卵時以外は陸に上がらない
  • ヌマガメ科水中で排泄するので、飼育にはろ過設備や水交換が必要
  • リクガメ科運動量を必要とする
  • スッポン科水の中で生活し、水質に敏感

 

カメの飼養管理

カメ目
  • ヌマガメ水陸両方の場所が必要。雑食性が多い。
  • リクガメ乾燥した環境と十分な広さが必要。草食性が多い。

 

紫外線が必須
  • 体内でビタミンD3を合成するため

日光やランプが必要だよ!

 

温度管理
  • 温度周期管理温度勾配管理

 

リクガメの飼育レイアウト

掃除しやすい飼育容器
  • ほとんどが草食性で排泄物が多いので掃除しやすい飼育容器や床材を選ぶ

 

理想的なシェルター
  • 入り口が片端に寄せてある
  • リクガメには、精神的な安定のために隠れることのできるシェルターが必要
ヌマガメ科のカメにはシェルターは不要です。

 

 

トカゲ

トカゲの食性と飼料

正式には、有隣目トカゲ亜目なんだって

種によって、草食性・肉食性・雑食性がいます
草食性トカゲの飼料
  • 野菜類・果物類・植物の種子を適当な大きさに切って与える
  • 草食性爬虫類専用の固形飼料もある

例)グリーンイグアナ:草食性の大型イグアナ

 

肉食性トカゲの飼料
  • 小型種はコオロギなどの昆虫食
  • 大型種は解凍した冷凍マウスなど

例)カメレオン科のトカゲ

飼育下のトカゲは一般に肥満しやすいので、食べさせ過ぎに注意が必要です。

トカゲのケージ

一例
  • スポットライトで温度勾配(温度差)をつける
  • 昼夜の温度・照明のサイクルは外部にある2系統のサーモスタットと1個のタイマーで制御(周期管理)
  • 多くのトカゲで紫外線が必要

 

それぞれに適したケージ

もともとの生態に合わせた環境作りを心がけましょう!

樹上棲の大型トカゲ(例:グリーンイグアナ)
  • 背の高いケージで飼育
  • 高い位置に休めるところを設置する

 

地上棲のトカゲモドキの仲間
  • 平面を重視したケージで飼育

 

 

ヘビ

ヘビの特徴

正式には有隣目ヘビ亜目だよ

  • すべてのヘビは肉食性
  • 眼にはまぶたがなく、透明な鱗におおわれている(トカゲ亜目のヤモリ科も同様)
  • 世界中の典型的なヘビはナミヘビ科に属する(例:アオダイショウ)
  • ボア科のほとんどが卵胎生ニシキヘビ科のほとんどが卵生
  • ヘビの交尾はトカゲより長く、数時間に及ぶこともある

 

 

愛玩動物飼養管理士

今回はなかなかマニアックな爬虫類について勉強したね

愛玩動物飼養管理士ではこんなことを勉強するから参考にしてみてね!

 

資料請求はこちらから↓

<広告>

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました